スポンサーサイト
--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメントの投稿
コメント
大分県の山が多いですが、大分県の方ですか?
僕の実家は別府です。
今は大阪市なんですけど・・・
こんにちわ^^
お察しの通り、大分に住んでいます。
…大分に住んじょん。ですw
お近くですね('-'*)エヘ。
最近は山歩きにいけなくて、あんまり大分の話をとりあげることもないんですけど、懐かしんでいただければ幸いですー(゚ー゚*d)。
懐かしいです。
もう、別府を離れて20年以上経ちますけど、年に1度は
実家に戻っています。
40過ぎて、ドイツを中心としたボードゲームやカードゲームの面白さにハマって
しまった~って感じです。
勝負事は弱いんですけど、結構、たくさんゲームを買い込んで、娘や息子と
一緒にやってます。
娘は3歳の時から、ラミーキューブをマスターして、大人と一緒にやって、
勝ったりしてます。
今は6歳ですが、運の要素の強いゲームは、たまに負けます。
最近はナゲット、ケルト、チーキーモンキー、アルハンブラ、
もっとホイップを!、ウボンゴなど、3才の息子でもできるものを中心に、
よくPlayします。
足し算や引き算が、もっとしっかりできるようになるとゲームの幅が
広がって良いのですが・・・
我が家ではボードゲームやカードゲームは仕事道具であると同時に、
教育的教材の1つなんです。
勝手にリンクをはらせていただきました。
もし、不都合があればお申し出ください。
僕は、今年の3月からボードゲームを始めたんですが、やりだすと本当に面白いですよね!
子供さんと遊べるって、素敵ですね。うらやましいです(゚ー゚*d)。
こちらからもリンクをはりました。
これからもよろしくお願いしますねヽ(*´∀`)ノ。