怪談新耳袋 殴り込み!劇場版[東海道編] ★★★☆
キングレコード (2012-08-11)
売り上げランキング: 25399
怪談新耳袋 殴り込み!劇場版[北海道編] ★★★☆
キングレコード (2012-08-11)
売り上げランキング: 10082
幽霊が出るというスポットに殴りこみをかけ、幽霊と素敵な心霊体験(であい)を経験しちゃおうというドキュメンタリーの劇場版。
ちなみに劇場版としては第2弾で、「-殴り込み!」としては7作目と8作目にあたるようです。
たとえば、心霊番組を見てて、その中で心霊スポットに行く、なんて企画があって、ワクワクしながら観てたんだけど、結局、あんまり良く知らないアイドルがキャーキャー言って、霊媒師とかいう人がウンチク語るだけで終わってしまってがっかりしたことがありません?
「あそこから声が聞こえたような気がするー」なんてビクビクしてる出演者見て、「いやいやビビってないで、そっちに確かめに行ってみろよウギャー∑(゚ロ゚〃)」ってイライラしたことがありません?
その点、この映画は凄くって、題名通り心霊スポットに「殴り込み」を仕掛けます。
普通にヤバいと噂の心霊スポットに行って、おっさんたちがキャーキャー言うところを映すんですが、楽しいのがココから。
「幽霊に本当に会いたいんだったら、幽霊を怒らせて出てきてもらうのが手っ取り早いんじゃない?」という、凄く説得力があるようなないような発想で、心霊スポットで挑発行為を繰り広げるんです。
初めて1作目を見たときは衝撃でした。
『新耳袋』っていうと、凄く怖いイメージじゃないですか。(ちなみに、和製ホラーは怖いので、『殴り込み』以外の『新耳袋』は観たことがありません('-'*)エヘ。)
そのイメージでびくびくしながら観てみると、おっさんたち(失礼)がマジでビビり、ビビりながら挑発行為をやってみて、またビビる。
もうその姿が爆笑ですよ(*^▽^*)。
もうね、心霊ドキュメンタリーでここまで笑わせられるなんてね、思いもしませんでしたよ。
ただ、「心霊スポットで挑発行為」ということからやっぱり不謹慎さはつきまとうんですけどね。
そこに目を瞑れれば、ほんと面白いですよ、これ。
「挑発行為」がどんな行為かは是非観てから確かめてください。くだらないですから(゚m゚*)。
でも、[北海道編]では、これまでにないほど恐ろしい行動に出るんで、これもまた必見です。
笑ってビビって、また笑って。
そんな不思議な体験ができる心霊ドキュメンタリー、人は選ぶでしょうけど、おススメです。
来年もやってくれないかなー、今から楽しみだなーヽ(*´∀`)ノフフフ。
いろいろ殴り込んでます。(1つ違いますが。)
テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画