アベンジャーズ ★★★☆
V.A. サウンドガーデン シャインダウン スコット・ウェイランド パパ・ローチ ブラック・ヴェール・ブライズ ライズ・アゲインスト レッドライト・キング
avex trax (2012-08-15)
売り上げランキング: 3611
『マイティ・ソー』の後、ロキはチタウリと手を組み、地球侵略をもくろみます。
それをなんやかんやでヒーローたちが阻みます。
そんな、アイアンマン、キャプテン・アメリカ、ハルク、ソー、ブラック・ウィドウ、ホークアイ、ニック・フューリーと、マーベルのヒーローが集まってワーワー大騒ぎな映画です('-'*)エヘ。
『アイアンマン』でニック・フューリーが出たって、「マーベル・シネマティック・ユニバース」とかなんとか言ったって、まさかまさか。
映画でクロスオーバーなんて、とてもできるはずがないでしょーなんて思ってたんです。
そんな『アイアンマン』が大ヒット。
着々と他のヒーロー映画も作られて、ストーリーが絡みはじめて…。
それでも、こんな映画ができてしまうことって信じられない('ω'*)。
この映画自体がトンデモナイ存在ですよね!もう、それだけで感動です。
アメコミ映画万歳!ヽ(*´∀`)ノバンザイ!
で、肝心の映画の内容なんですが、残念ながらこれがまたイマイチ乗れなかったんです、実は(゚m゚*)。
なんというんですかねー。
ウォーって盛り上がりかけては、盛り上がりきらずにシーンが変わっちゃう感じ。
うーん。
ヒーローたちが同じ画面にいると、テンションが一気に上がるんですけどね、それで止まってしまうみたいな。
この辺は好みの問題かなーとは思いますけど。
でも、さっきのように、この映画自体が奇跡のようなもの。
祭りは終わり、また新たな祭りが始まります。
おなじみのメンバーに加えて、新たにエドガー・ライト監督の『アントマン』もあるし、『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー』(これはよく知らないんですけど、アライグマがでるみたい。んん?)はジェームズ・ガンが監督って話もあるみたいですね。
早速、『アベンジャーズ2』も決定したみたいですし。
まだまだ盛り上がり続けるアメコミ映画。
楽しみが広がりますねー(*^▽^*)。
以下ネタばれです
↓
↓
↓
マーク・ラファロのハルクは凄く良かったですね!
合うのかなー…と思ってたんですが、感情を何とかコントロールしようとする大人な男って感じでたまらんです。
ハルクに変身した後も抜群!
敵味方関係なく、一般人の迷惑も関係なく、とにかく何もかもを壊そうとする姿は、本当に爽快でした(゚m゚*)。
もう、ヤッチマエーってかんじで爽快以外の何物でもないです。
マーク・ラファロ版で新しいハルクを作ってくれないですかねー。
ハルク対アベンジャーズな感じでもいいんですけど。
全体的には、僕自身は盛り上がりきらなかったなー、という感じ。
キャプテン・アメリカがリーダーとしての力を発揮するシーンも、もっと盛り上がっていいんじゃないかなーと思うんです。
ハルクが戻ってきて、身を呈して仲間を守ろうとするシーンも。
ソーとロキの兄弟げんかも。
もっともっと盛り上がっていいのに。
最後の敵と戦うシーンも、相手も強いんだけど、なんとなくザコ敵を延々と倒し続けている感じ。
一番の見せ場が、シールドの発射した核ミサイルをアイアンマンが宇宙に放り出すところっていうのもなぁ…。
それにロキはアッサリすぎるぐらいあっさりでしたしね。
ただ、色々と言っても、やっぱりヒーローが勢ぞろいするとテンションは上がりますよね。
それと、今回は、他のヒーローとの絡みもあって、ロバート・ダウニー・ジュニアってやっぱり存在感が強いなーと感心させられました。
キャプテン・アメリカが全く敵いそうにない(゚m゚*)。
特に顔芸。
最後のシーン含めて(*^▽^*)。
あのシーンは、絶対顔で笑わせにかかってるだろーって感じですよね。未だに思い出し笑いしてしまいます。
そんなこんなで、なんだかんだ言いながら、まだまだ続くアメコミ祭りに幸せをかみしめているのでした。
オシマイヽ(*´∀`)ノバンザイ
テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画