アメイジング・スパイダーマン ★★★
Soundtrack
Sony Classics (2012-07-03)
売り上げランキング: 833
サム・ライミ版が熱狂的に受け入れられた「スパイダーマン」のまさか短期間でのリブート。
主役のアンドリュー・ガーフィールドは男前だし、ヒロインはMJじゃなくてグウェン・ステイシーだし、でもエマ・ストーンは可愛いし、声が不自然に太いけど(こら。
あんまり惹かれない部分も多いんですが、監督が『(500)日のサマー』の記憶が鮮烈なマーク・ウェブということで、期待せずにはいられないでしょーo(`ω´*)oと3Dを観に行ってきました。
結論からすると、うーん。
なんとなく話がブツブツ切れているような感じ。
もっと人間ドラマに期待していたんですけど、ちょっと入りきれませんでした;
なんだか全てがちょっとずつ軽い気がするんです。
あと、しょうがない話なんですが、3Dは暗くなってしまうのが何とかならないですかねー。
完全に3Dを意識している映像(むしろアトラクション的です)なので、やっぱり3Dで…となるんですが、一方で暗さで映像の魅力も減ってしまうんですよね・・・。
そして、それよりも何よりもなのが、最後の日本語版主題歌!!
色々と疑問に思いながらも、ラストはなかなかに見所があったんですよ、うん。
で、それなりに浸ってたんですよ。
そしたらいきなりエンドロールで日本語の歌が流れだしてビックリ!!
もうね、雰囲気台無しですよ(*・д・)ノ*:゚。
字幕版を観てる人なんて、少しでも映画そのままの雰囲気を味わいたいと思って観てるはずなのに、何でわざわざ雰囲気をぶち壊すようなことをするんですかねー。
もう、ほんと誰得。
こんなことはやめて欲しいですね。
そんなこんなありましたが、3部作みたいなので今後も見続けますよ。
ほんと「もうちょっと!」って感じだったので、次を期待しています(*^▽^*)。
以下ネタばれです続きを読む
テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画