fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
伝説のロックスター再生計画!
伝説のロックスター再生計画! ★★

伝説のロックスター再生計画!  [DVD]
アメイジングD.C. (2012-08-03)
売り上げランキング: 50532


 レコード会社で働く若きアシスタント、アーロン(ジョナ・ヒル)のもとにビッグチャンスが舞い込みます。
 それは、伝説のロックスター、アルダス・スノー(ラッセル・ブランド)の復活ライブ。
 アルダスに振り回され続けるアーロンは、ライブを成功させることができるのか!?

 凄く面白いコメディながら誰を対象としたかよくわからない邦題をつけられてしまった(くどい)『寝取られ男のラブ♂バカンス』に出てたアルダス・スノーという、ラッセル・ブランド演じるロックスターを主役の1人にしたスピンオフ作品。
 『寝取られ…』のアルダス・スノーは凄くいい役で、シッカリ笑わせつつ、変な役どころながらストーリー上も重要な役をになっていて、一気に好きなキャラクターになってしまいました。
 もう1人の主役、ジョナ・ヒルも同作『寝取られ…』にちょっと出てたんですけど、今回は違う役回り。

 そんな好きな映画のスピンオフなんだもんだから結構期待してたんですけど、これがなんだかなぁな感じで。
 
 たまにコメディを観てて嫌な感じになるときがあるんです。
 まず、無理にでも笑わせようと躍起になるばかりに、主人公たちの行動が常軌を逸してしまって、感情移入できないうえにワラエナイ。
 そのうえ、アメリカのコメディって、良くも悪くも主人公を成長させないとって思いに駆られてるのか、途中経過は無茶苦茶なのに、最後の最後でつじつま合わせのように急に「いいひと」になってハッピーエンドにしちゃう。
 いやいやいやいや。
 主人公たち無茶苦茶やってたやん、そんなんでいいの、って妙に冷めてしまうんです。

 まさにこの映画がそんな感じで残念だったなー。
 
 あぁ、せっかくのアルダス・スノーってキャラ、もったいないなー。
 まぁ、意外と演技じゃなくて本人そのまんまなのかもしれなけど。
 そういう意味では、ケイティ・ペリーの元旦那ことラッセル・ブランドの私生活をのぞき見てる気分になれるかも。いや、なれないか('ω'*)。


スポンサーサイト



テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

TIME/タイム
TIME/タイム ★☆

TIME/タイム 2枚組ブルーレイ&DVD&デジタルコピー〔初回生産限定〕 [Blu-ray]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2012-07-18)
売り上げランキング: 1242


 科学の進化により、老化を克服した近未来。
 「時間」が「通貨」となり世界を支配していた。
 人間の成長は25歳で止まり、余命(時間)は労働により稼がなければならなくなった。

 時は金なりではなく、「お金」が「時間」になったとでもいいますか。
 25歳以上生きたい人は、働いて「時間」を稼がなきゃいけないし、その逆にたとえばコーヒーを飲みたいときには「時間」を払わなきゃいけないそんな世界が舞台です。
 主人公のジャスティン・ティンバーレイクは、ひょんなことから100年の時間を得、一方でこのシステムのせいで悲劇を味わうところからお話が始まります。

 こんな設定を聞くと、やっぱりワクワクしちゃいますよねー。
 なんというか、「この映画って設定がなんか面白そうだけど、きっと観たら面白くないんだろうなー、でも観ちゃうよなー」という感じで惹きつけられます。いや、惹きつけられてるのか?

 なんだかんだいって、この設定がクセモノで、「時間」=「お金」というのがやっぱり無理があるなー、と思うんです。
 そもそも何でこのような世界になったのかとか、こんな世界になるまでにどんな経緯をたどったのかとか、そういったホントは明かして欲しいけれど明かしてくれない謎は置いておくとしても、ストーリーを展開させづらかったように思います。 
 やっぱり主人公は、予定通り「こんな世界はツマランo(`ω´*)o。」と憤って、お金持ちが時間を支配することに抵抗をしようとするんですが、「時間」=「お金」なもんだから、「時間」を自由に行き来させることができるシステムを壊すと、自動的に金融システムを破壊してしまうことになる。
 だから、いくら現在の「時間」システムに主人公が立ち向かおうとしたところで、どうしても、「そんなことしたら世界が無茶苦茶になってしまうんじゃない?」と冷静に観てしまうんですよねー(゚m゚*)。

 そのせいもあってか、主人公たちの立ち向かい方も大変地味。
 映画の中で「バトル」というもったいつけて出てくる、ある闘いもあるんですが、それも口をあんぐりさせてしまうくらい地味。
 途中からSFを観ているのかどうかすら分からなくなってくるくらい地味。
 主人公の設定もイマイチわからないんです。
 工場で働いてる一民間人っぽいんですが、異常にポーカーが強かったり、急に007のようなアクションを披露したりするし。
 ・・・いやいや、突っ込みどころはまだまだあります。
 
 この映画は、そんな感じで、こういう設定の映画を知ると「この映画って設定がなんか面白そうだけど、きっと観たら面白くないんだろうなー、でも観ちゃうよなー」といって観ずにはいられない派の方は必見の映画です。
 そして、あー、やっぱり面白くなかったー、時間を無駄にしたー、と叫んじゃいましょう(*^▽^*)。




 同監督の映画です。結構観たのあるなー、というか…『ガタカ』の監督だったのか∑(゚ロ゚〃)。

テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

トロール・ハンター
トロール・ハンター ★☆

【初回限定生産】トロール・ハンター ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray]
ワーナー・ホーム・ビデオ (2012-08-08)
売り上げランキング: 625


 ドキュメンタリーの作成を行う大学生3人。
 熊の密猟問題を追いかけるうち、怪しい人物ハンスに出会い、彼の後を追う。
 やがて明らかになる。
 彼は「トロール・ハンター」だった。
 
 ノルウェー初のトロールを追ったフェイクドキュメンタリー映画です。
 「トロール」ってのは、ムーミンのモデルになったらしく、物がなくなったときにトロールのいたずらと言われるとかなんとか。
 まぁ、あれですよ、ドラクエの緑の巨人。
 以上、薄っぺらいトロールの紹介おわり('-'*)エヘ。

 フェイクドキュメンタリーって、自分のイメージでは『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』で一気にメジャーになった感じ。
 この映画は、身も蓋もなく言ってしまえばトロール版ブレア・ウィッチ。
 自分は嫌いなジャンルではなくって、『REC』とか『クローバー・フィールド』とか、最近では『ラスト・エクソシズム』とか結構好きな作品があります。
 でも、この映画を観て思ったんですが、このジャンル自体、ちょっと食傷気味で、前に挙げた作品みたいに工夫をしないとつらいかな…。

 「この映像は、○○から手に入れた映像を編集したものである。登場人物の安否はわからない。」てきな注意書きで始まるオープニング。
 毎度おなじみちょっとおバカな大学生たち。
 「はぁはぁ」言って走りながら延々と地面を映し続ける。
 移動中の即興劇的な他愛のない会話。
 転ぶカメラマン。

 うーん('ω'*)。
 つぎつぎに感じる『いつもどおり感』で、新鮮味がないんです。
 しかも、フェイク・ドキュメンタリーという形をとっているのにリアリティがないのも残念。
 折角、「トロール」っていう珍しい題材を扱ってるんだから、どこか突き抜けた感じが欲しかったなーと思います。

 この映画は、アメリカでリメイクが決まってるみたいですね。
 面白いかなー。
 題材自体は凄く面白いので、ついついまた観てしまいそうです(゚ー゚*d)。


テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

ダークナイト ライジング
ダークナイト ライジング ★★★★★

ポスター バットマン ダークナイトライジング/マスク FP-2722
トライエックス
売り上げランキング: 4307


 前作『ダークナイト』から8年後が舞台。
 そのラストから引き続き、世間から姿を消したバットマン=ブルース・ウェインの姿を描きます。

 『ダークナイト』で爆発したノーラン版バットマンの完結編。
 もう、最高でした。
 2時間45分という上映時間があっという間。
 ずーっと目を見開いて、スクリーンにくぎ付け。

 これだけの話をちゃんと完結させるノーランって、もう、どうなってるんだろうw

 何を話してもネタばれになりそうで怖いので、あまり書きませんが…。

 バットマン、ベイン、キャットウーマン等々、もう最高です。

 是非観てください。
 前作、前々作を観てない方は、まずそれを観て、是非。

 うーん、最高(*^▽^*)。


 一点、邦題がなんでも悪いというわけではないんですけど、「rises」がいつの間にか「ライジング」になってるのって、ちょっと怖いなーと思ってみたりしました。



 欲すぃ…。

 以下ネタばれです。

続きを読む

テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

ディセント2
ディセント2 ☆

ディセント2 [DVD]
ディセント2 [DVD]
posted with amazlet at 12.07.13
Happinet(SB)(D) (2010-03-19)
売り上げランキング: 21728


 『ディセント』のすぐ直後のお話です。
 数日前に洞窟探検に向かった女性6人が行方不明になり、現場に報道陣が詰めかけます。
 警察は、何とかして彼女らを見つけようとしますが…。

 というお話。ネタばれになるのであまり触れられませんが。
 というか、このストーリーはちょっとどうかと思いますよーw

 たとえば、映像が前作と比べていまいちとか、○○○が○○○だとか。
 続編として面白くないだけならまだいいんですが。
 この映画の凄いところは、前作の良さも打ち消してしまうほどの出来の悪さ。
 うーん。
 見なきゃよかった、と思います。

 チクショウッッッ∑(゚ロ゚〃)





 以下ネタばれです。

続きを読む

テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

プロフィール

ごえじ

Author:ごえじ
 はじめまして、ごえじと申します。
 詳しくないんですけど、日々観てる映画を忘れないように、映画のことをうっすらと書いていきます。
 あと、山とかボードゲームとか。
 宜しくお願いします。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
twitter
Steamカード
Steam ID
最新コメント
最新トラックバック
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
メールフォーム
ご意見・ご感想はこちらからよろしくお願いします。

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
2178位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レビュー
905位
アクセスランキングを見る>>
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。